忍者ブログ
04 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24 September

三毛猫ホームズの推理 赤川次郎 感想


時々物思いにふける癖のあるユニークな猫、ホームズ。
血・アルコール・女性と三拍子そろってニガテな独身刑事、片山。二人【?】のまわりには事件がいっぱい。


有名なミステリ小説を読んでみよう週間です
対象小説はこちらの記事参照

流石と言いますか、面白かったです
勝手にしんみりとした雰囲気を想像していたんですが
作風がコミカルでところどころ笑ってしまいました

そんなわけで下記で感想

※ネタバレ注意

拍手[2回]

PR
11 September

ミステリアス学園 鯨統一郎 感想

「本格ミステリって、なんですか?」
ミステリアス学園ミステリ研究会、「略してミスミス研」。
ミステリは松本清張の『砂の器』しか読んだことがない新入部員の湾田乱人が巻き込まれる、怪事件の数々。
仲間からのミステリ講義で知識を得た湾田が辿り着く、前代未聞の結末とは!?
かつてない挑発に満ちた、鯨流超絶ミステリ、遂に登場


部屋を掃除してたら、どうにも読んだ記憶の無い小説が出てきたのですが
それがこれ「ミステリアス学園」
何で買ったのに読んでないのか・・・と思って読んでみたのですが
数ページ読んだ後「多分途中で挫けたんだな」と想像がついた

いつも通りのミステリーを読むつもりで読み始めると心が折れるかも
これは、ミステリー小説ではなく「ミステリー界入門書」という認識で読むと良いと思う
登場人物がとにかく現実のミステリーを談義しまくるので教科書的要素が強いと思います

ミステリー好きというものの、しかし歴代の偉大な作家や代表作とかまでは知らないんす(´・ω・‘)
・・・みたいな人にオススメ、とどのつまり私にぴったり(笑)

そんなわけでミステリー界を学びたい私は勉強のつもりで改めて読んでみました

※ネタバレ注意
※物語に対しての辛口注意

拍手[2回]